プロフィール
玉那覇 仁(たまなは ひとし)
~ 分かり合える人間関係に向けて ~
沖縄出身、横浜・たまプラーザ在住。20世紀末から2010年までIT系会社員として東京で過ごした後、身内が経営する同族不動産事業に転身。幸せに過ごすも事業承継と相続、増えすぎたお金のトラブルと人間関係に巻き込まれ「仕事・家族・自宅・貯金・健康・自信」の6つ同時に失う。無実の罪で被告人、裁判へ。
離婚、最愛の娘たちに会えず無一文。理不尽な世の中にメンタル崩壊、自死を考えること何度も。不思議な出会いと多くの学び仲間に救われる。現在は得意のWEB教育事業でスクールを運営、復活し充実中。
一方で「自分の挫折経験は誰かの社会貢献に! 明るくに生きる」をモットーにライフ診断や煩悩坊主バー&サロンとして裏活動中。「いい人を輝く人に」, 「1人1人が成長することで平和な社会をつくる」ことを念頭に活動の幅を広げ中。今後は講演家としての煩悩野望を頂く。いつか娘たちに届いてほしい、この想い。。。
NEW. こちらも見てね
◆沖縄先祖のルーツを教科書風に!
◆記事1「経歴」 藤戸さんから
◆記事2「想い」 昆野さんから
経歴
インタビュー記事1をご覧ください。学生時代→会社員3社→不動産経営→インターネットビジネス→心理カウンセラー→Web講師・コンサルタントー→オンラインコミュニティ運営。
想い
日本学ユニバーシティで講演した想いの動画19分です。僕が大事にしている沖縄の大切な言葉「まくとぅーそーけー、なんくるないさー」、頑張って頑張って頑張って、あとは何とかなる、天におまかせします。それが本来の意味であり、ただ何もせず「なんとかなる」ではないんです。そして、一番になれなかった人を救う言葉でもあります。下記のインタビュー記事2もぜひ読んで下さい。
会えない2人の娘達に「父」を残す。「分かってよ!」が言えなかった二世帯当時、いい人、我慢していていた。それでも過去と向き合い、未来を信じて、今を明るく生きるようにしています。
下記の記事に想いを書いています